多趣味な男の適当生活

飼い猫と運動をメインにしたブログです。・・とラーメン。

当初はバイク旅をメインにしたブログにする予定だったのですが、

最近では、日々のジョギング、自転車、更には釣り、各メンテナンスの記事も・・。ブログ内にラーメンが多発します。(飯テロ注意)

そして、猫もいます。


ちょっと多趣味な管理人です。

今日の修理



どうも、管理人です。


以前、ハードオフに行った時に衝動買いしてしまった、


スーパーファミコンの本体、


お値段330円w


壊れている前提で、掃除したら運良く治るかもしれない・・。


位の気持ちで買いました。


一応、数十台有った内の綺麗なやつを買ってきたのですが・・。



一度、分解して清掃したのですが・・。


ソフトを差し込んで起動してみると、画面が暗く、乱れている・・。


多分コンデンサの故障だろうとは思っていました。



でも、何処を替えてたらいいのかは解らず、


修理の記事や、Youtubeの動画を探していたら、


同じ様な症状の故障を修理してある動画を見つけました。


やはり、修理箇所はコンデンサらしく、


同症状のものが2台有って、


いずれも同じ場所の


4箇所のコンデンサを変更したら治っていました。



【ジャンク】スーパーファミコン×4 修理する。#1〜#4【レトロゲーム】


本来は100μf 6vの電解コンデンサが必要なのですが、


前回ファミコンの改造をした時に買っていた、100μf 25vのコンデンサが有ったので


それを代用しました。


まあ、容量さえ合っていれば、V数は上限の電圧ですので問題有りません。



分解していきます。


SFCの蓋のネジは特殊工具が必要なのですが、


動作品購入時に、メンテ用で買っていました。



こちらのSFCは初期型の様で、音源ユニットが別体になっています。


これはこれでカッコいいです。


ネジを全部外して基盤の状態にしました。


故障していると思われる、C57~C60のコンデンサ。


表面実装タイプです。


・・で、表面実装タイプだと、外した際に、基盤のパターンが最悪外れてしまう為、


その場合は、パターンの通りに空中配線をしたり、パターンを棒ヤスリ等で削って


むき出しにする必要があります。


この4つのコンデンサは、C58⇔C57・C60⇔C59と並列につないで有ったのですが、


C60に関してはパターンが両方とも外れるという最悪な事態になりましたw


もう20年近く前の基盤ですし、しょうがないんですけどね・・。



外したコンデンサ。金色?のがパターンで、剥がれてしまった跡です。


パターンが外れてしまうとハンダも乗りません。


やはりここのコンデンサが液漏れしていたのが故障の原因の様です。


C57とC58は問題なく付けれたのですが(付け方汚いですがw)


C59とC60の間はダイソーで買っていた小さな棒ヤスリで削って


パターンを出しました。(銅色の部分)



そして強引にハンダ付け。


マイナス側はパターンに付けましたが、プラス側はC59側に一緒に付けました。



一番怖い瞬間。


配線が合ってるとは思うけど、爆発したらどうしよう・・。


そう思いながら、電源オン。


問題なく通電しています。


煙等も無しw



続いて、ソフトを差し込んでみます。


ベタにスーパーマリオワールド。


テレビの関係で写真ではこう写っていますが、


色も明るく、綺麗な映像になりました。音の方は元々問題なく、


コントローラの応答も問題なし。


修理が出来たみたいです。


ですが、肝心のゲームの方は1面もクリア出来ない位の腕です。



左が元々持っていたもの、右がハードオフで330円で買った、今回の修理品。


無駄に動作品が2台になってしまいましたw


修理品の方は数時間動作チェックが必要ですが、問題なければ


500円位の価値にはなるのかな・・?


こうやって物を修理したりするのは無心で出来るし


治った時の披露と達成感はなんとも言えないものが有って


楽しいです。



箱の中のレイ君。


この箱は組み合わせてカーペットみたいにするのを箱状にしたものです。


×

非ログインユーザーとして返信する