多趣味な男の適当生活

飼い猫と運動をメインにしたブログです。・・とラーメン。

当初はバイク旅をメインにしたブログにする予定だったのですが、

最近では、日々のジョギング、自転車、更には釣り、各メンテナンスの記事も・・。ブログ内にラーメンが多発します。(飯テロ注意)

そして、猫もいます。


ちょっと多趣味な管理人です。

車のタイヤの交換。

どうも、管理人です。


今月末が車検なのですが、タイヤの溝がちょっと心配で、


普通に交換すると、軽自動車とはいえ、14インチなので、いいタイヤだと工賃込みで


4万円以上はします。


車検と同時にその出費はちょっと痛い・・ちょっとでも安く済ま


せたい管理人が


出た暴挙。自分でタイヤ交換しちゃえ・・。


昨日、家に帰ると・・。タイヤが倉庫に届いていました。



今回交換するのはブリジストンのネクストリーです。
amazonで一本何と2964円です。


普通はこんなに安くは買えませんが、amazonならいつでもこの価格。



こちらの商品、4本タイヤを頼んだ場合、台湾で作ったものと、日本で作った物が混在し


ている事が有るそうなのですが、管理人が買った物は全部日本製でした。


ラッキー。折角なのでどちらかにそろっていた方がいいです。


そして、今日タイヤレバーとバルブと、ホームセンターに買いに行ったバルブの


ムシ回しドライバーが思ったより早く揃ってしまったので、自転車で帰ってきて


疲れている所でしたが、作業開始、確か15時だった様な・・。



まずは、低グレード車なので、ホイルキャップをはずします。



後輪には車止め代わりに、伐採した木の薪を使用w


これ車止めになるのか・・。ないよりはいいのか。


ホイルキャップなんてそう外さないので、中身は結構汚れてます。


サイドブレーキも引いてます。




そして、ウマと呼ばれる、スタンドを4個用意します。


種類違いますがw高さが合えば問題ないです。


ジャッキアップポイントが前、後ろ、横に各2か所、計6か所位有りますので


前後のジャッキアップポイントを油圧ジャッキで上げて、


横のジャッキポイントにウマを当てます。



こんな感じになります。



そして、ホイルを外したらこのタイヤレバーという工具を使って


タイヤと格闘します。3本あった方が便利だと思います。


ホイルは外して洗いましたw



最初の状態では、タイヤがホイルの淵に引っかかっている状態なので、


ビード落としという作業をやるのですが、これがレバーだけでは結構な重労働です。


レバーをぐりぐりしながら、画像の様にホイルの一段下に
タイヤの縁を落とします。



そして、古いタイヤを全部外します。


簡単にやっているように見えますが、1時間位掛かってますw



古いエアバルブを外します。


エアバルブを外す工具をケチりましたのでw


カッターナイフで根本を切って外しました。



切られた、古いエアバルブ。



新しいエアバルブを取り付けます。


こんな感じで、8ミリの眼鏡レンチをバルブに入れて、金属キャップで


締め付けます。



傷付かない(付くかも)様に、ウェスを下にひいて、


テコの原理で新しいエアバルブを引っ張り、くぼみと穴を合わせます。



新しいタイヤに交換します。


黄色い印部分は、タイヤの一番軽い部分らしいです。


ここにエアバルブの位置を合わせるといいとか悪いとか・・。



新しいタイヤをレバーを駆使して入れ込みます。


一段目は割と簡単に入りますが、2段目はコツが解らず、中々入れれませんでした。



そして、ここでもまた、ビード上げという作業をやらないといけません。


家にコンプレッサーでも有れば問題無いのですが、そんなものは無いので、


裏技?を使います。


良い子はマネしてはいけません。シリーズなのですが、


55-6に含まれるガスを起爆剤、パーツクリーナーを導線にして


爆発の力を利用して、タイヤを一気に膨らませます。


爆発と言っても、一瞬ポフッ!って言うだけなので、そんな大げさでは有りません。


タイヤの6当分部分の内部に55-6を0.5秒程5か所噴射して、6か所目にパーツクリーナー


をタイヤ内部から外側へ吹きかけ、


チャッカマンなんかで火をつけると、


表面だけ燃えるので、タイヤ内部に空気を入れる為にちょっと蹴ってあげると


内部が爆発→ビードが上がります。


最初はビビるのと、要領が解らず、爆発し無かったりしましたが、


慣れてくると一発で出来るようになりました。



・・とここまで一本目が出来そうになって、安心したので、


以前購入していたフロントのブレーキパッドも交換することにしました。


純正同等品です。


左が新品、右が古いパッド。


新品から1センチ位しか削れてませんでしたw


まあ3年も使ってるので残りは十分ですが、一応替えます。


パッドを外した部分やブレーキ周りをパーツクリーナーで汚れを落として、


左上側にある、パッドを押すピストンを小さい万力で戻します。


(パッドの厚みが厚くなるので、そのままだと引っかかって閉まりません。)



ニャーン!!


景虎君が家の中から叫んでいました。


玄関誰か閉めてるね。でも、この作業危険だからちょっと我慢してね。


ちぇっ。


作業に戻って、


ビードを上げたタイヤに空気を入れます。


車用のエアコンプレッサーを使ってエア注入!


これ、ビードが下がっている状態だと、とてもじゃないですが、圧が足りなくて


空気が入りません。




2.8k/bal(純正の適正量と同じ)まで入れます。


作業で汚れて新品感が無いw



タイヤワックスで綺麗にします。うん、きれいになった。



1本に1時間以上掛かっていたので、暗くなりw


イカ釣り用に使っていたライトで作業続行。


想像以上に明るくて、全然作業出来ました。



いつの間にか外に出してもらっていた景虎君が遊びに来ます。


危ないから家の中にwごめんね。



作業開始から4時間ちょっと・・w


ようやく作業終了。


用品をケチった為、作業時間が長くなってしまいました。


ビードを落とすのに時間が掛かってしまって、


自作でも良かったのでビードブレーカーを用意しておくべきでした。


それが有れば一本30分で行けたと思います。(それでも遅いですが)


新品の証拠の赤いライン。


突起のポツポツもあります。



暗闇に光る、黄色い目。


景虎君の場合は緑になります。


この子は先日の黒猫です。


黒豆君というそうです。


ちゃんとした写真が撮れなくて残念なのですが、


この子めっちゃ可愛いです。


家に上がって景虎君の餌を食べていた様なのですが(この子飼い猫です)


飼い主さん以外の人間には警戒心が強くて、直ぐに逃げてしまいます。


どんどん家に遊びに来ていいよ。


餌も沢山おじさんがあげちゃうよ。ぐへへ・・。






×

非ログインユーザーとして返信する