多趣味な男の適当生活

飼い猫と運動をメインにしたブログです。・・とラーメン。

当初はバイク旅をメインにしたブログにする予定だったのですが、

最近では、日々のジョギング、自転車、更には釣り、各メンテナンスの記事も・・。ブログ内にラーメンが多発します。(飯テロ注意)

そして、猫もいます。


ちょっと多趣味な管理人です。

本州上陸作戦

どうも、管理人です。


今日は、先日計画していた本州上陸作戦の決行日です。


朝4時前に起きてきた景虎君にカリカリをあげて、真っ暗な中出発。


いつもの松原、5時前ですが、もう明るめです。


いつもの休憩所。まさかの日の出w


日の出の海も綺麗ですね。


まだ序盤、信号で止まっていて、進もうとすると進みません。
また、チェーンが外れました。無意識に後ろにクランクを回してしまった時に外れたみたいです。
チェーンストッパーの付け方がいけないのか??ちょっと調べてみます。
いきなり意気消沈しましたが、めげずに進みます。



信号で止まっていると、前の車の窓からワンちゃんがこっちをジーっと見ていました。
吠えないの偉い。黒かったので最初なにか解りませんでした。



福岡の通天閣みたいなタワー



国道3号線の途中にはこの様に歩行者・自転車通行不可の標識が有ります。
無い所は行ってもいいのですが、場所によってはここいいの??って所も有って、
結局迂回したりしました。



ここはいけないので左へ向かいます。そして、また上に上がるんですけどねw


いつの間にか北九州市内に入りました。


八幡東区です。八幡製鉄所で有名な八幡です。



その製鉄所(跡?)



そして、スペースワールド。
残念ながらこちらはもう閉園していて、今日はジェットコースターの解体工事が行われていました。ちょっと寂しいです。
まあ、ここに来たのは中学生の時に学校の社会見学で来たくらいですが・・。
その時、スペースアクアというのが出来たばかりで、乗ったらびしょ濡れになりましたw


多分ですが、真ん中のシャトルだけは残るのでは・・??



奥に見えるのはトイレでおなじみのTOTOの工場。
(私はINAX派だという方は勝手にしてください。)


模型屋?か何かのお店で閉店するのか、バーゲンセールをやっていたみたいです。
皆さん大量に買い込んでいました。



JR 門司駅。
実ははじめて来ましたw
門司というとレトロって感じがしますが、駅に関してはレトロ感無しでした。



そういえば門司港に護衛艦が来ると、ボイドさんが言ってたな・・。
と思ってふと海側を見ると、「敵空母発見!!」(敵じゃない)


空母を見つけた時の興奮というのは生まれながらに何故か持っているものが有ります。
じいちゃんは戦時中は陸軍だったのになぜ・・。
でもちょっとサイズが小さい??いずもじゃなさそうだな・・。



おお空母だ!。かっこいい(護衛艦です)


普通は関係者しか乗れないと思うのですが、この日は誰でも乗れるみたい!
なんと有り難い。貴重な経験になるのでもちろん乗ります。


大型のアンテナが搭載されています。最初高角砲かと思いましたw



艦名はひゅうがでした。
旧帝国では同じ名前の戦艦空母という水上飛行機しか乗せれない中途半端なものが有りましたが、この艦はその後継という事みたいです。


旧帝国軍では 赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴等の空母艦が有りましたが、


現在では 蒼龍は潜水艦の名前になり、この日向といずもがヘリ空母という位置づけになっています。


最近では、海外の脅威から身を守るために、いずも型を空母化する計画が練られています。実際、滑走路の長さや、昇降機の面積がオスプレイだけでなく、F35にも合うように作られているのです。
現在、甲板には柵が設けられていますが、それさえ外せば即にF35等の戦闘機等も
着艦出来てしまいます。



写真がぼけましたが、ひゅうがの格納庫。広いです。



何故か自転車が搭載してあります。
広いから移動に時間が掛かるんでしょうかね。




どうやら、昇降機に乗れるみたいです。



昇降機に人が沢山載って上がって来る様が何かシュールでした。



ひゅうがの船橋です。


角が角ばっていて、ステルスになっています。


搭載されているヘリ。
ヘリの羽は折りたためるみたいです。



甲板が結構長いです。


甲板は大戦中の木製甲板と違ってコンクリだからこれなら穴開かない・・と思う。
大戦中は相手の爆弾が甲板に落ちるとそのまま格納庫まで落ちて爆発→引火→爆弾、燃料に引火して大炎上でしたからね・・。
そして難燃性のコンクリっぽいです。


甲板から見えるのは本州と九州を繋ぐ関門海峡。



船橋前から。



クレーン車も常備してるみたいです。なんか違和感ある。



20ミリ機関砲。ミサイルの迎撃が目的との事です。
帝国時代からそうだけど、なんか20ミリにこだわりが有ります。
ゼロ戦も7.7ミリ機銃と別に20ミリ機銃が付いていましたが、B-29なんかは
20ミリ機銃でも装甲が厚くて貫通しなくてエンジン狙ってた位ですからね。



20ミリ機関砲。前方にはここだけでした。



火災時用に消防車もあります。



後方には旭旗。



海を見ると、なんかずんぐりむっくりした船が・・。
どうやらこれ、車を輸送する船の様です。
面白い形をしています。



船では無いですが、車両も展示してありました。



脱出用ボート。




後方にも20ミリ機関砲が有りました。


こんな貴重な体験が出来るとは思いませんでした。


ボイドさんありがとうございます!


空母を(護衛艦)満喫しましたので、本来の目的地の唐戸市場に向かいます。
途中に焼きカレーのお店が・・。近付くと良い匂いが漂ってくる・・。
残念だけど、焼きカレーはまた今度・・。



国道のど真ん中に大きな鳥居。



そして、関門トンネル人道入口に到着。
関門トンネルは開通60周年だそうです。かなり昔から有るんですね。


自転車もここのエレベーターを使って降ります。



エレベーター。
狭く無いか不安でしたが、23名用という事で、中は広く自転車も邪魔になりませんでした。隣にもう少し大きい40名用のエレベーターが有ります。



これが関門トンネル。自転車は降りて押していかないとダメです。
距離は下関側まで780m。
まあ、帰りもあるので往復1.5km程歩くことになりますw
ただでさえもう疲れてるのにw



海底50m位の深さだそうです。
ここでランニングとかしてる人も結構いました。
雨の日のトレーニングにも良さそうですね。



九州と本州の境界。
みんなここで記念撮影とかするので場所の取り合いですw



人が多いので大変。



記念撮影。自転車がどっちつかずの状態になっています。


今日は輪行袋が荷物に入ってましたのでクソ重かったですはい。
輪行袋単体で700g



そして、祝!! 本州上陸。
本当に自転車で来てしまった・・。
壇ノ浦合戦がこの辺であったのでその銅像です。



そして、下関戦争で使われた砲台?本物ではないと思いますが・・。
長州藩に海外の連合国が船で攻めてきた時に、砲台で応戦したのですが、
旧式で全く敵まで届かなかったという例のアレです・・。


この戦いに負けた事で、長州藩は海外諸国と手を結び、新政府確立の第一歩ともなりました。


新政府確立には薩摩藩と長州藩が中心となって幕府と闘ったのですが、
薩摩藩は元島津家、そして、長州藩は現在の山口県へ配置転換された元毛利家、
いずれも関ケ原の戦いでは豊臣家の西軍に属していました。(毛利家は動かなかった)
それを所領を縮小したとはいえ、放置していたために、長い時間が掛かりましたが
結局は反乱されて天下を取り返されたと言う事になります。
歴史ってそうのが面白いです。



本州側から見る関門海峡



本州に上陸したので、唐戸市場へ向かいます。
唐戸市場は本州上陸してから2キロも距離が有りませんでした。
途中にあった神社。



そして、目的地、唐戸市場に到着。


思ったよりも施設が巨大&複数あって、何処に行っていいか解りませんでしたw


ここに到着した時点で13時過ぎ、予定よりも2時間位遅れてますw


土曜日なのも有りますが、人がかなりいました。


なにより驚いたのが市場なのに家族連れはともかく、若いカップルが沢山いる・・なぜ?


ご飯は美味しいと思うけど・・。水族館感覚かな??ちょっと謎でした。



とにかくご飯食べる場所探すのもちょっと時間掛かりそうだったので、
空いてそうなお店(失礼)に入ってトロロマグロ丼を注文しました。


マグロの上にトロロが乗っています。(これでもお値段1600円。)




自転車を停めた場所の近くで、地元の?アイドルグループが
曲を披露していました。熱狂的なファンがいて、大きな声で合いの手を入れてました。
このグループにうるはちゃんという人がいるらしいです。
ファンの人が叫んでいました。そして覚えてしまいました・・。


自分はアイドル、可愛いとは思いますが興味が無いんですよね・・。
というか、野外に慣れてなかったんだろうけど、自分の声が聞き取れなくて
歌の音程はずれまくっていたみたいでした。



唐戸市場からも日向が見えました。



そして、関門トンネルをまた戻って門司側。


帰路、時間がかなり押していて、駅から輪行してワープすることにしました。
小倉駅に到着。この時点でもう15時過ぎ・・w
ここから家まで自転車だともう夜になりそうだったし、交通量多い道を夜間に走るとか
自殺行為過ぎると判断。


この動画を見ながら輪行の用意をしました。



はじめて使ったけど、なんとかできました。(ハンドルはみ出てるけどw)


この後ハンドルもちゃんと入りました。


思ったよりパッツンパッツンでぎりぎりだったのですが、持ち上げながら入れると
なんとか入ります。
ハンドルミラーは外さないと入らない?っぽいです。


最後の肩掛けの紐を通すのが良く解りませんでしたが、
なんとかなりました。


輪行袋に自転車入れてると、通行人の人にジロジロ見られるし
「それ何キロ位有るんですか?って尋ねられるし」ちょっと大変でした。



そして、電車に乗ると最悪のボックスシートタイプで、1人で4人分を占領してしまう事に・・。でも人が少なくて良かった。これ車掌さんに見つかったら怒られるやつや・・。
(来なくて良かった・・あ)入口付近も狭くて返って邪魔になりそうでした。


電車で景色を見ながら、こんな長い距離走ってきたんや・・俺アホや・・と
思いました。


そして、家から20キロ位離れた駅で降りて再度組み立て。


付属品が多いので組み立ても時間かかりますw(バックとかバックとか)
まだ外明るいけど19時過ぎw
100キロ位電車でショートカットしてもこの時間だから、全部自転車なら
やっぱり日付変更しそうでした。



この日のお土産、ひゅうがに乗った時貰ったパンフレット
それから、唐戸市場で買って来たそーせじとふぐめんたい。
自転車だと小さめのお土産しか買えないのが難点・・。
どうしても欲しい場合は最悪、宅急便で送ればいいか。



これホントにフグの身が入ってたりするんだろうか・・??
アルミの袋に保冷剤と一緒に入れてくれていたので
炎天下の中でしたが、本体は冷え冷えでした。


今日の経路。


ホントに本州まで行ったんだなー。と改めて思いました。



行きのスタッツ。当初の予定では時速20キロで7時間ちょい、休憩なんかをいれて
8時間の予定でしたが、まあ、空母も見たので+1時間位となっています。



平坦が多めのルートでは有りましたが、地味に傾斜も有ったんじゃないかと思います。



サイコンの記録、走行時間は8時間17分。


走行距離は181.55km、今回も200キロ達成ならず・・w
言い訳として時間が足りないw


いつやんねんw


平均速度は21.8km


最高速は44.6km。


今日の景虎君。



外の監視は欠かしません。


×

非ログインユーザーとして返信する