多趣味な男の適当生活

飼い猫と運動をメインにしたブログです。・・とラーメン。

当初はバイク旅をメインにしたブログにする予定だったのですが、

最近では、日々のジョギング、自転車、更には釣り、各メンテナンスの記事も・・。ブログ内にラーメンが多発します。(飯テロ注意)

そして、猫もいます。


ちょっと多趣味な管理人です。

世界ふしぎ発見!

どうも、管理人です。


昨日の世界ふしぎ発見!は猫回でした。


まずは地中海に有る、マルタ共和国。


国の名前は聞いたことが有ったのですが、小型犬のマルチーズの発祥の地でもあり、


猫の国でも有るそうです。(他のHPから拝借しました。)




日本でも、猫島がいくつか有りますが、この国は国ごと猫島といった感じです。


島の人は自分から進んで猫の世話をします。


こんな感じで、小屋作ってあげたり、ぬいぐるみ置いたり。


エサ入れがフリングルスの缶かな・・??




島国ですので、漁業が盛んで、港に着く船には


この様に猫が沢山集まってきて、新鮮な魚を貰いにきます。



世界にはこんな素敵な国が有るんですね。




また、古代のエジプトでは、猫は神様と崇められていて、


当時戦争をしていた、ペルシアとの闘いでは、ペルシア軍の最前列の兵士が


盾に猫を縛り付けていて、それを見たエジプト軍は攻撃が出来ず、


ペルシア軍が勝ったと言う事です。なんと卑劣な策でしょう。




また、ロシアのサンクト・ペテルブルグ(旧レニングラード)では、
第2次世界大戦中にナチス・ドイツ軍により、900日間、鉄道を遮断、包囲され、
食料が底を付き、犬や猫の動物までも食べざるを得ない状態になりました。
死んだ人の肉も食べたとか、食べなかったとか・・。


そして、包囲が終わった後、鼠が大量発生し、貴重な食料や、エルミタージュ美術館にある絵画や彫刻も危険に晒されました。


その対策として、モスクワから大量の猫を列車で運んで来て、鼠をせん滅したそうです。


しかし、平和を取り戻したエルミタージュでは、猫が増えすぎた為、


郊外の町へ猫を次々と連れて行きます。


そして、鼠が再び大量発生。再び郊外に連れていかれていた猫が再び戻され、


またまた、ねずみをせん滅。


以降、エルミタージュでは猫が大切にされます。




そして、日本では猫は貴族が飼う生き物で、(古くは源氏物語にも出てきます。)
庶民が飼うのは禁止もされいたそうですが、



徳川家康が天下を平定してから、穀物をねずみから守るために


庶民に猫を飼う事を許可するお触れを出したそうです。


その後、猫は浮世絵にも多数出現します。


↓こちらは、東海道五十三次を猫ダジャレで表現した絵だそうですw



アベノミクスという言葉が有りますが、現在の日本では
空前の猫ブームになっている様で、ネコノミクスという言葉があり、
その経済効果は2兆円とか!猫様々です。


そして、東北の大震災の際には宮城県の田代島という場所が、元々猫島で有名だったのですが、震災の影響で壊滅状態になりました。


しかし、全国の猫愛好家等から、なんと3か月で1億5千万円もの寄付金が集まり、
島の主要であったカキ養殖が見事再生。島も復興を果たし、現在は猫ブームも有って
連日島には多くの人が訪れているそうです。




人間と猫は相当昔から共に生きてきたんだね。景虎君。
我が家の鼠退治担当。


捕まえて来るのは鼠だけじゃないけど。


バイクハンガーの台を見て威嚇する景虎君。
シャー!!言うてましたw
登りたいみたいです。でも高すぎて登れず・・。


シーサー景虎君になってしまった。





×

非ログインユーザーとして返信する