多趣味な男の適当生活

飼い猫と運動をメインにしたブログです。・・とラーメン。

当初はバイク旅をメインにしたブログにする予定だったのですが、

最近では、日々のジョギング、自転車、更には釣り、各メンテナンスの記事も・・。ブログ内にラーメンが多発します。(飯テロ注意)

そして、猫もいます。


ちょっと多趣味な管理人です。

バイクのチェーン清掃&注油

どうも管理人です。


今日は本当はバイクで遠くに行く予定でした。


昨日の天気予報では降水確率40%で昼から晴れ・・


昨夜雨は上がっていたのでもう降らないだろうと踏んでいたんです・・


今朝起きたときは路面は濡れていたものの、雨は降っていませんでした。


所が、管理人がバイクのチェーンを清掃し始めたころ・・パラパラと雨が・・。


これで3週間連続で週末雨・・いい加減にしてくれ・・。


今日は3連休の初日(私は土日休み)なので観光各所はおそらく大ダメージでしょう。


それはともかく、早速作業をします。


で、チェーンの清掃とか注油をするときは、サイドスタンドしかないバイクでは


メンテナンススタンドなるもの

↑こういうのでリアタイヤを浮かして作業するのですが、


管理人は持っていなかったので、


家に有った油圧ジャッキを使おうと思ったのですが、


このバイクどこにも上げるポイントがないw


というかドコも狭くてジャッキを当てるポイントが有りませんでした。

↑こういう奴ですね。


というわけで、フロントブレーキを


↑こういうやつで固定して動かなくして、


サイドスタンド側に手でバイクを倒して回す作業にしました。


ああめんどくさい。






まずはチェーンカバーを外します。


黄色の部分2か所にで六角ボルトで止まっていますので外します。


チェーンの下側で作業する人は外さなくても大丈夫。



うん。外した方がかっこいい。(油飛び散るけど。)


次にスプロケットのカバーを外します。



このバイクのスプロケットは簡単に出現してくれます。レプリカなのに・・


なんと上の2か所の8ミリのボルトを外すだけ・・(ラチェットが要ります。)



スプロケット登場って・・なんか凄い近くにホースがあるんですけど・・怖い


どうやら排水用のパイプ?とサイドスタンドのセンサーの線みたいです。


まず汚れよりもそっちが気になりましたw


この線はカバーに仕切りがあって、ちゃんと当たらない様に作ってあるので大丈夫です。


そして、スプロケット周りには鉄粉のようなものが付いた油の塊が付いていますので


チェーンクリーナーで落とします。



管理人が使っているのはこちらです。


バイクのチェーンは最近のはほとんどシールチェーンというゴムのOリングが入った


チェーンが使われていますので、ちゃんとシールチェーンに対応したクリーナーでないと


シールが痛んでしまいます。間違ってもパーツクリーナーとか556はかけちゃいけませ


ん。(556は同じような柄なので間違えそうですね・・)



そしてカバーの方にも汚れが付着していますのできれいにします。



清掃中・・チェーンの下にあるゴムカバーみたいなものを上げると錆が・・


後でシャーシブラックかなんかで塗ろう・・なんで錆ついてるんだこんなところ



チェーンクリーナーを掛けて(塗装面に当たらない様に注意)


ブラシでこすって、また掛けてウェスでふき取るを1周やって、


きれいになったら、今度は注油します。


注油に使うスプレーは(右側)ワコーズのチェーンルブです。


携行もできるように小さく作ってあります。写真の様に先を曲げてやると作業しやすいで


す。


で、チェーンの黒いOリング部分に少量ずつかけ、(バーッと掛けても大丈夫ですが


ふき取りが大変なだけです。)ここも別のブラシで慣らして、(まんべんなく塗りたい方


はチェーンの〇と〇の間に割りばしを挟んで上下するとローラーが回りますので)


余分についたオイルをウェスでふき取ります。(これやらないと飛び散る。)



チェーンオイルってたくさん付いている方がよさそうに思いますが、必要以外に


塗っても飛び散るだけなので、必要な接合部分にだけ塗りましょう。



そして、取り外した部品を戻すのですが、


ここで注意が必要です。


スプロケットカバーを取り付けるとき・・



必ず仕切りがホースの手前に来るようにしてください。


これをやらないとホースがチェーンに当たります。


排水ホースならまだいいですが、サイドスタンドセンサの線を挟んで断線してしまうと


おそらくエンジン掛からないかも・・?


まあ配線を挟むと蓋閉まらないと思うのですが


やる方は気を付けてください。


私は一度やりかけましたw



リアを浮かして作業出来なかったのであまり綺麗に出来なかったかもしれませんが


これで作業終了です。


今度はリアを浮かす方法を考えて浮かしてやりたいと思います。


というかはよ雨やんでくれ・・




×

非ログインユーザーとして返信する